次回の全国特別通販カタログは4月中旬に予定しております。
優良な盆樹・作家鉢・各種園芸材料を多数記載予定していますので、ご期待ください。
カタログの配布は無料です。
カタログご希望の方は、ホームページ・TEL・FAXにてご請求お願い致します。
既に郵送させている方々は、ご請求の必要はありません。 光華園
大盃(一号性) 樹高82cm 幹回り52cm 樹幅82cm 鉢-松下礼峰
千羽鶴 樹高63cm 幹回り14.5cm 樹幅45cm 鉢-山秋
晃山 樹高37cm 幹回り42cm 樹幅47cm 鉢-新渡
と き 令和元年5月16日(木)~5月19日(日)
ところ 咲くやこの花館(鶴見緑地・花博記念公園)
主 催 鶴見緑地スマイル5
運営・企画 (一財)大阪スポーツみどり財団
共 催 大阪さつき会
BONSAIは、今では世界各国の共通語です。
とりわけ、さつき盆栽は日本固有の花木で、花でよし! 樹でよし! の盆栽です。
国内は勿論のこと、アメリカ・ヨーロッパ・東アジアの国々を中心大きな関心をもたれ
全世界に愛好家が増え続けております。
光華園は創業94年、初代は栃木県宇部宮市に生まれ、大正、そして昭和の皐月ブームに活躍し、皐月界発展に大きな足跡を残した栗原鐵之助。
現在は2代目の正行と、3代目の正裕が皐月盆栽販売・育成に励みその意思を継いでいる。
園内には、自然を生かした土ちき盆栽のオーソドックスで筋の良い小~中品を主に、半完成木、完成木がずらりと並ぶ。
もちろん新木コーナーも健在、鉢の在庫も豊富だ。
モットーは、お客様のニーズに応えられる品揃えと価格設定。
近年は、量より質、そして太いだけではなく、品格のある木を揃えることを心掛けている。
また、年2回、豪華なオールカラー通販カタログを発行しており、好評を博している。
通巻89回以上の実績で「見やすい」「判りやすい」「買いやすい」カタログと好評。
このカタログから信頼関係が生まれ、全国から足を運んでくれる愛好者も数多く、近年では海外のバイヤーも定期的に来園しておりリピ-タ-の方々も多いようです。
又、光華園の愛好者で構成された大阪さつき会により、5月には毎年、関西最大級の花季展を花博記念公園・咲くやこの花館にて開催しております。
多くのファンに支えられ、品物の回転率も高い。
そのため、いつ訪れても新しい木が入荷している。
棚間を歩きながら、新鮮な気分で好みのさつきを選び出せるのが、何より楽しい園、さつき業界屈指の関西の老舗店、他府県の方も来阪時は是非お越しください。